文章作成リハビリその5

バーチャルユーチューバー(Vtuber)について。 3年、4年くらい前からインターネットに台頭してきたバーチャルユーチューバー。出てきた当初から認知はしていたが、熱心に視聴することはなかった。理由はフィクションとノンフィクションの境にいるVtuberに…

文章作成リハビリその4

好きなものについて語りたい。 MOSAIC.WAVという音楽ユニットを好きになった。きっかけは好きなアニメの音楽を担当しており気になったというもので、典型的な楽曲から入った形だ。そこから今年の初めごろ、ギャルゲーソングを勝手に祝うというキャッチコピー…

文章作成リハビリその3

最近感じる堕落について。 堕落。思い返すと、生きていることに何らかの実感=「これが楽しい、もっとこれをしたい」というような充実を得られていない、そしてそれに向けて動き出せない、虚無に感じることしかできていない、というのが原因だと思う。一つは…

文章作成リハビリその2

最近読んで面白かった漫画について。 タイトルは『微熱空間』といって蒼樹うめ先生執筆の一作。季刊誌に連載されているので単行本一冊でるのに数年かかったりする。1巻が出たころから追っているので4,5年くらい経っているのだが、これがいまほんと面白い…

文章作成リハビリその1

タイトルの通り。 最近、仕事においてもそれ以外でも文章を1から書く機会がなくなり、というかほとんどゼロになり、文章作成の基本的なところが衰えている気がしてならない。文法的には問題ないものでも、全体を通してみると芯のないふらふらした文章であっ…

堕落について

現代、令和の堕落論。 堕落とはなにか。堕落から脱出にはどうすればいいのか。 を自分なりに考えてみる。 ・堕落とはなにか ここ数年、堕落を感じている。数年前にはできていたスキルの衰え(具体的には文章を一から作る、という能力の衰え。これは書く習慣…

長期休暇のつかいかた

今年の夏季休暇の使い方について、どんなことをしたのか一応まとめておこうと思う。 ・ラノベ『PAYDAY1』読了 ・部屋の掃除 ・NHK契約解除 ・スマートフォン機種変更 ・ゲーム『シュタインズゲート』クリア ・小説『黒い家』『負けヒロインが多すぎる』『火…

雨森たきび『負けヒロインが多すぎる』

読んだ。 主人公との恋が成就しなかったヒロインを『負けヒロイン』『マケイン』と呼ぶことに多少の違和感がある。ただ、それを除けばヒロインとの出会いと交流が自然に行われていて、適度にギャグも交えつつという理想的なラブコメディ作品だった。 主人公…

時間の流れについて

時間の流れについて考える。 SF小説においては、時間の流れは「過去→未来」というところから一歩進んでそもそも時間は流れるものではないというアイデアが出てくることがある。具体的に言うとトラルファマドール星人の視点。過去と現在未来を同時に視ている…

『推し、燃ゆ』宇佐見りん

久しぶりの更新です。 『解釈』することについて。 本作の主人公の推しへの『解釈』について考えたい。単行本P.18にはこうある。 「あたしのスタンスは作品も人もまるごと解釈し続けることだった。推しの世界を見たかった。」 読んでいる最中はよくわからな…

『ひきこもりパンデモニウム』壱日千次

全2巻。同作者の『バブみネーター』から。 だんだんと湧き上がってくる笑いみたいな、爆笑とまでは行かずとも読んでいてなんか楽しい、みたいなやりとりが欲しいならコレを読むべし。 悪魔とか天使とか対魔師が出てきて、シリアスな展開があったりなかった…

『ブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学』上遠野浩平

読んだので感想を書く。ネタバレもしていく。 『ブギーポップ』シリーズ最新作、シリーズ21作目(本にすると22冊目)の『パニックキュート帝王学』。 『パニックキュート帝王学』……シリーズの中でも、というか上遠野浩平の著作の中でもとりわけ変わったタイ…